わかりやすく解説! 簿記

繰延・見越

スポンサーリンク

はじめに

仕訳の流れ

仕訳の流れは下記のようになります。

期首
支払保険料 xxx 前払保険料 xxx
期中(支払時)
支払保険料 xxx 現金預金等 xxx
決算整理
前払保険料 xxx 支払保険料 xxx

下記の残高試算表に載っている支払保険料の数字は、決算整理なので、関係する仕訳は、
期首

借方 金額 貸方 金額
支払保険料 XXX 前払保険料 XXX

期中(支払時)

借方 金額 貸方 金額
支払保険料 XXX 現金預金等 XXX

となります。
それでは、1年間の支払保険料の算定方法から見ていきます。

スポンサーリンク

資料

保険料は毎期同額を10月1日に1年分を前払い



スポンサーリンク

期首

仕訳

期首の仕訳は、前期末に決算整理仕訳を戻した仕訳です。
当期

借方 金額 貸方 金額
支払保険料 XXX 前払保険料 XXX


前期

借方 金額 貸方 金額
前払保険料 XXX 支払保険料 XXX

前期末分

それでは、前期末決算整理仕訳では、保険料の何ヶ月分を振り替えたのでしょうか。
時系列でみていきます。

下記のように当期の1月1日~9月30日の9ヶ月間を戻しています。

当期首

ということは、期首の振替では、9ヶ月分の支払保険料が含まれているという事です。

スポンサーリンク

期中(支払時)

借方 金額 貸方 金額
支払保険料 xxx 前払保険料 xxx

10月に1年分を支払っているので、12ヶ月分が含まれていることになります。

スポンサーリンク

結果

支払保険料は何ヶ月分か

上記の結果から、決算整理前残高試算表の支払保険料には、21ヶ月分が含まれていることがわかりました。
当期首振替:9ヶ月
当期中支払:12ヶ月
計:21ヶ月

これで、1年分の保険料はいくらかを求めていきます。

1年分の保険料はいくらか

1か月分算定
最初に1か月分を出します。
決算整理前残高試算表の支払保険料2,100が、21ヶ月分なので、
決算整理前残高試算表の支払保険料÷21ヶ月で
2,100÷21=100
となり、保険料1ヶ月分は100とわかりました。


1年分算定
次に、毎年1年分払っているので、12ヶ月かけます。
100(1ヶ月分)×12ヶ月=1,200
これで、保険料1年分は1,200とわかりました。


決算整理後残高試算表

最後に決算整理後残高試算表まで作成します。
当期の10月に1年分の保険料を計上しています。
しかし、翌期の1月から9月分まで支払は翌期の費用なので、戻します。

借方 金額 貸方 金額
前払保険料 900① 支払保険料 900

①100(1ヶ月保険料)×9ヶ月分

決算整理後残高試算表

結果、決算整理後残高試算表は下記のようになりました。

モバイルバージョンを終了