スポンサーリンク

経営分析

まずは、損益計算書の分析について見ていきましょう。

スポンサーリンク

損益分岐点

計算方法

売上高と費用が同じで利益が0の状態となる売上高を言います。
例えば、売上100、費用が100で、結果利益が0という感じです。

損益分岐点は下記の公式で求めることができます。

損益分岐点=固定費÷(1–変動費÷売上高)

それでは具体的に見ていきましょう。

売上高1,000
変動費600
固定費100

100÷(1−(600÷1,000)
=100÷0.4
=250

∴損益分岐点売上高は250となります。

限界利益から算定

損益分岐点は、限界利益から求めることもできます。
下記の流れで損益分岐点利益を求めることができます。

限界利益

限界利益=売上高ー変動費

②限界利益率

限界利益÷売上高

損益分岐点売上高

固定費÷限界利益率

スポンサーリンク

変動損益計算書

変動損益計算書は、費用を

  • 毎月変動する「変動費」
  • と毎月変わらない「固定費」

に分けられたものです。
損益利益風にわかりやすくすると、以下のようになります。

売上高
変動費
限界利益(売上高−変動費)
固定費
経常利益(限界利益−固定費)
スポンサーリンク

配当性向

利益をどの程度株主に還元しているかを示す指標です。
数字が高いほど還元してるとされ、適正な目安は30%とされています。
計算方法は以下の通りです。

配当金÷当期純利益

スポンサーリンク

資本利益分析

資本でどのぐらい利益を出せたかの指標を見ていきましょう。

総資産利益率(ROA)

会社の全ての資産を使って、効率的に利益を出しているかを表しています。
計算方法は、下記の方法によって求められます。
数字は高いほど良いとされ、5%以上で優良企業と言えます。

当期純利益÷総資産

コメント

売上あり財務諸表的に良い企業でも、投資をしなければキャッシュによって分母である総資産が膨み、ROAが下がります。

うまくいってる会社+人・設備等に積極的に投資をしている会社
がこの数値を押し上げると考えられます。

自己資本利益率 ROE

株主から預かった資本を使って、効率的に利益を出しているかを表します。
計算方法は、下記の方法によって求められます。
数字は高いほど良いとされ、8%以上で優良企業と言えます。

当期純利益÷純資産